2012年04月25日
母のありがたさ

今の時期、
自宅玄関に咲いている
クリスマスローズが
私のお出迎えをしてくれています
“今年は美和ちゃん(ハイ、わたくし名前を美和と申します(^^ゞ)の一番大好きな、
グリーンのクリスマスローズがたくさん咲いてるね”
・・・と、母

母は、いつも前向きで、私を奮起させる言葉を掛けてくれます
クリスマスローズさんたちも
応援してるから今日も1日がんばって!
母の言葉に隠されている、本当の言葉

ありがたい

私の活力源
母お手製のトロクソン
がんばらなん・・・今日はYっちが来てくれる日
アリガトウ

Posted by ホワイトコスモス at 09:31│Comments(6)
この記事へのコメント
いつも、有り難いお母様から、有り難い美和ちゃんの心を通って、「娘がお世話様になっています」と気持ちとともにいただきものをしている私。こんなに親しくして下さりありがとうございます。美和ちゃんの、心はお母様が半分以上お造りになられたのでしょう。言葉から、心を汲み取る力を授けられ、強い身体に育つようになさり、気持ちを穏やかに、自然を愛し、人を愛す心根を託され、日日を好日と歩いて来られた道を示し、当たり前に毎日を暮らしておられる姿、時に可愛らしく、時に生真面目に、そういうご様子を、私はいつも感動してしまうのです、感動するのです。
お散歩にお誘いいただいていて有り難い事です、お供させていただきたいと日々思い過ごしております。勿体無いお豆さんのお鍋、初めて拝見、美しい佇まいです。驚きました。美味しさは誰かの事を思い作る心と、その心がお道具を選びjじっくり仕上げていくのでしょうね。合掌。
そして、やはりお母様の感性を受け継ぎつつも、美和ちゃんのぴか一素晴らしい個性は群を抜いていて、尊敬します。出会わせて下さった事に感謝感謝です。言葉に表せない心を、丁寧にお伝え出来れば良いのですが、言葉を知らない不勉強者は、汗をかくばかり、読書不足でしょうか・・・。
淡い黄緑色のクリスマスローズの美しさと共に、和の美しさを、ただそこにある事を教えて下さったお母様に「ありがとうございます」美和ちゃんありがとう。
お散歩にお誘いいただいていて有り難い事です、お供させていただきたいと日々思い過ごしております。勿体無いお豆さんのお鍋、初めて拝見、美しい佇まいです。驚きました。美味しさは誰かの事を思い作る心と、その心がお道具を選びjじっくり仕上げていくのでしょうね。合掌。
そして、やはりお母様の感性を受け継ぎつつも、美和ちゃんのぴか一素晴らしい個性は群を抜いていて、尊敬します。出会わせて下さった事に感謝感謝です。言葉に表せない心を、丁寧にお伝え出来れば良いのですが、言葉を知らない不勉強者は、汗をかくばかり、読書不足でしょうか・・・。
淡い黄緑色のクリスマスローズの美しさと共に、和の美しさを、ただそこにある事を教えて下さったお母様に「ありがとうございます」美和ちゃんありがとう。
Posted by k at 2012年04月25日 14:21
Mさん、美しいよ。・・・美しいよ。
ありがとう。
Yのっちの大切な全てへ
ライフ イズ ビューティフル
パパー、Hンズマンに来てるよー、でね、噴水の音をきかせてあげる!聞こえたー?と次女から連絡があった。Nちゃん、ありがとうね、と僕。
いつもの事だけど、気づいた・・・いつも、僕を思い出してくれるんだと。
本当の言葉
活力源
Mさんが、僕を、私の友達と言ってくれた。
面と向かっては言えない・・・Mさん、心から、ありがとう。
Mさんのお母様へ
ライフ イズ ビューティフル
ありがとう。
Yのっちの大切な全てへ
ライフ イズ ビューティフル
パパー、Hンズマンに来てるよー、でね、噴水の音をきかせてあげる!聞こえたー?と次女から連絡があった。Nちゃん、ありがとうね、と僕。
いつもの事だけど、気づいた・・・いつも、僕を思い出してくれるんだと。
本当の言葉
活力源
Mさんが、僕を、私の友達と言ってくれた。
面と向かっては言えない・・・Mさん、心から、ありがとう。
Mさんのお母様へ
ライフ イズ ビューティフル
Posted by スーパースターK at 2012年04月26日 19:08
Hみき、Mさん、お邪魔しました。
気持よかった。
長女に問われた(パパ、三年生の時の先生は体操服は、汚れたり、よほど汗をかいたりしなければ、教室に置いて帰りなさい。四年生の先生は、絶対に持って帰りなさいと言うんだよ!?みんなも、みんなのお母さん達も、言う事が違うから困るっーって言うんだけど)と。
僕は、Mなみさんは、どう思うのと聞いた。わからないからパパに聞いたと言われた。
Mなみさん、先生の言われるよにしたが、いいと思う。二人の先生も間違ってないよ。Mなみさん達の事を考えたくれた結果、言ってくれてるんだ。中学生や大人になれば、そんな事は自分で決める事。もし、中学生や大人になっても持って帰るルールがあれば守らないといけない。置いて帰って嫌な気持ちの子もいる、毎回洗いたいとか。持って帰らなくてはいけなくて、めんどくさい子もいる。問題なのは、皆様が先生がおかしいと思う事。おかしいと思う事の前に、Mなみさんたちは、置いて帰ったら楽、持って帰ったらめんどくさい?の気持じゃないの?それで、先生の教えを間違いと思ってるなら、Mなみさんの間違い。と僕。
・・・言う事が違うから困る!と言うのが理解できない。
そんな事は、親が教える事。問われなかったら、そのまま成長して行くのかな?
毎回洗わないととか、置いといていいとか、言いだしたらきりがない。
ルールがある。困ると言うなら子供に言わずに先生に言えばいい。どうせ、先生には、良い顔・良いことしか言わないんだから。
・・・すみません、僕、個人的な意見・話です。
全てへ
ライフ イズ ビューティフル
気持よかった。
長女に問われた(パパ、三年生の時の先生は体操服は、汚れたり、よほど汗をかいたりしなければ、教室に置いて帰りなさい。四年生の先生は、絶対に持って帰りなさいと言うんだよ!?みんなも、みんなのお母さん達も、言う事が違うから困るっーって言うんだけど)と。
僕は、Mなみさんは、どう思うのと聞いた。わからないからパパに聞いたと言われた。
Mなみさん、先生の言われるよにしたが、いいと思う。二人の先生も間違ってないよ。Mなみさん達の事を考えたくれた結果、言ってくれてるんだ。中学生や大人になれば、そんな事は自分で決める事。もし、中学生や大人になっても持って帰るルールがあれば守らないといけない。置いて帰って嫌な気持ちの子もいる、毎回洗いたいとか。持って帰らなくてはいけなくて、めんどくさい子もいる。問題なのは、皆様が先生がおかしいと思う事。おかしいと思う事の前に、Mなみさんたちは、置いて帰ったら楽、持って帰ったらめんどくさい?の気持じゃないの?それで、先生の教えを間違いと思ってるなら、Mなみさんの間違い。と僕。
・・・言う事が違うから困る!と言うのが理解できない。
そんな事は、親が教える事。問われなかったら、そのまま成長して行くのかな?
毎回洗わないととか、置いといていいとか、言いだしたらきりがない。
ルールがある。困ると言うなら子供に言わずに先生に言えばいい。どうせ、先生には、良い顔・良いことしか言わないんだから。
・・・すみません、僕、個人的な意見・話です。
全てへ
ライフ イズ ビューティフル
Posted by スーパースターK at 2012年04月27日 13:13
だいたいさ、あの人はこうあるとか嫌な人とか言う人いるでしょう?。
先入観を持ってしまう人もいる。
僕も、経験ある。そんな事は、僕が判断します、あーそうですかとは思えないです、僕は。そう言うあなた様が嫌な人だったりして・・・。と言ったら、僕も凄く嫌な人になってた(笑)
近所でイドバタ会議、呼び止められた!でっ、あそこの子はこうある、とかの話。無言で去った。わかってる、次は僕が感じ悪い人。
その会議仲間の一人が、赤信号を自転車で無視。窓を開けて言った、信号無視ですよ。正直、わざと言った。なんと思われようが嫌われようが、どうでもいい。
・・・でも、しょっちゅう、パンやお菓子、ケーキなど持って来ていただく、ご近所の方々もいらっしゃる・・・ありがたい。タケノコ、お野菜、お芋などなど・・・ありがたい。
自分の事は、棚に上げる現実。
・・・僕もだな。反省。
でも
今を生きる全ての人達へ
ライフ イズ ビューティフル
先入観を持ってしまう人もいる。
僕も、経験ある。そんな事は、僕が判断します、あーそうですかとは思えないです、僕は。そう言うあなた様が嫌な人だったりして・・・。と言ったら、僕も凄く嫌な人になってた(笑)
近所でイドバタ会議、呼び止められた!でっ、あそこの子はこうある、とかの話。無言で去った。わかってる、次は僕が感じ悪い人。
その会議仲間の一人が、赤信号を自転車で無視。窓を開けて言った、信号無視ですよ。正直、わざと言った。なんと思われようが嫌われようが、どうでもいい。
・・・でも、しょっちゅう、パンやお菓子、ケーキなど持って来ていただく、ご近所の方々もいらっしゃる・・・ありがたい。タケノコ、お野菜、お芋などなど・・・ありがたい。
自分の事は、棚に上げる現実。
・・・僕もだな。反省。
でも
今を生きる全ての人達へ
ライフ イズ ビューティフル
Posted by スーパースターK at 2012年04月27日 13:52
Kさん、いつも美しい文言でのコメントをどうもありがとうございますm(__)m
Kさんのこのコメントを読んで頂いた方が、
私のことをそれはそれは素晴らしい人だと思って下さるだろうな~
と、いうよなコメントを頂戴し恐縮してマス(^^ゞ
まだまだ1日の終りには、反省の多い毎日を送っていますが、
Kさんが思い描いて下さっている私に近付けるよう、
がんばります\(^_^)/
もしかして、母は散歩に誘ったんですか(笑)
実現する日が来るといいな~
スーパースター☆
今日は調子よさそうだった(*^_^*)よかった~♪
お子ちゃんたちの心の中には、
いつもスーパースターが居るんだね~
嬉しいことだね、ほんとに
あらっ、私たち友達じゃん
ありがとうって、こちらこそ(^^ゞ
続きは、またお話しましょ、おやすみなさい
Kさんのこのコメントを読んで頂いた方が、
私のことをそれはそれは素晴らしい人だと思って下さるだろうな~
と、いうよなコメントを頂戴し恐縮してマス(^^ゞ
まだまだ1日の終りには、反省の多い毎日を送っていますが、
Kさんが思い描いて下さっている私に近付けるよう、
がんばります\(^_^)/
もしかして、母は散歩に誘ったんですか(笑)
実現する日が来るといいな~
スーパースター☆
今日は調子よさそうだった(*^_^*)よかった~♪
お子ちゃんたちの心の中には、
いつもスーパースターが居るんだね~
嬉しいことだね、ほんとに
あらっ、私たち友達じゃん
ありがとうって、こちらこそ(^^ゞ
続きは、またお話しましょ、おやすみなさい
Posted by ホワイトコスモス
at 2012年04月28日 02:13

Mちゃんへ
一日の反省をなさる所など、既に出来ているので、その言葉を聞いただけで、私の書きこんだコメントを信じて下さる方々は多いと思います。又、私のコメント等、信じなくとも、既にそれ以上の素晴らしさをご承知、実感なさっておられる方々ばかりなのでしょう。
たった一言「おはようー」「こんにちはー」と声を掛ける、Mちゃんのその一言の威力、実感された方は多いのではないでしょうか。
凄いの、効き目絶大。
これホント
一日の反省をなさる所など、既に出来ているので、その言葉を聞いただけで、私の書きこんだコメントを信じて下さる方々は多いと思います。又、私のコメント等、信じなくとも、既にそれ以上の素晴らしさをご承知、実感なさっておられる方々ばかりなのでしょう。
たった一言「おはようー」「こんにちはー」と声を掛ける、Mちゃんのその一言の威力、実感された方は多いのではないでしょうか。
凄いの、効き目絶大。
これホント
Posted by k at 2012年04月29日 16:08