2011年11月20日
美しい姿は美しいものを生み出す?

Pia-no-jacさんのライブに行って来ました

“この二人、なんて楽しそうなんだろ!”
大音響の中、この言葉がずっと頭を駆け巡ってました
自分達の音楽で
私達観客をを楽しませたいっていう思いが
ぐいぐい伝わってくる
それにしても、
はやとさんのピアノを弾く姿、美しかった

美しい姿に美しい音色・・・
先日拝見したカフェのマスターの
珈琲を淹れる姿も美しかったな、そして美しい味
私も美しくお花を生けれてるのかな?美しいお花を生けれているのかな?
考えさせられた1日でした
2011年10月27日
自分らしくいこっ

“自分は間違った方向へ行ってないだろうか”と
たまに考えることがあります。
そんな時
幸せなことに、
何気に目に付いた新聞の記事からだとか
たまたま耳に入ったラジオからだとか
答えらしきものに遭遇します
今日もお客様から頂いた励ましの言葉の中から
答えを見出すことができました
ありがたい
そうだよな、
自分らしくお花が好きだってこと
表現していこう

ご結婚の御祝と御見舞いのプリザーブドフラワー
昨日、今日と店頭のプリザも贈り物でお取り頂きました。
がんばって作らなきゃ

2011年10月10日
ミラクル

今日は、祝日でお店は3時まで
友達に頼んで
以前からずっと見たかった
2本のケヤキの木・・・
やっと会えた

でっかい
美しい
そこで
私にとっての
ミラクルが用意されていた
びっくりしたような、分かっていたような・・・
2011年10月06日
習い事

バイオリンから帰って来ました
毎回、練習不足のままレッスンに挑む
面の皮の厚さに
我ながら感心します

同世代のバイオリンの先生は、
地学の先生を目指されてたこともあって、
今日の雑談は
昨日の地震とオリオン座べテルギウスの爆発・・
実に面白い

って、バイオリンを習いに来てるんだった

毎回思うこと
“次回は、たっぷり練習していこう”
2011年07月07日
七夕の夜に

友達の花屋さんにもらいに行って来ました。
Oぎもん、いつも助けてくれてありがとう

***
雲の切れ間からお星様が見えた

雲が光っているところがあった
“分かっているんだよ、お月さん隠れているでしょ!”
きれいな三日月さんに出会えた

***
欲深い私は、なぜかしら、三日月さんに
たくさんのお願い事をしながら、帰ってきました。 おしまい
2011年06月21日
22
前回ご紹介したサンキライ
“トントントン、コロコロコロ”って
床にバウンドしながら落ちます。
何個かまとめて落ちる時は、
“パラパラパラパラ・・・”
店を開ける前の、
まだ、ラジオもかけてない、しんとした店の中で、
今朝
この音を楽しんでいました。
幸せなひととき

以前、誰かに言われたな
“あなたの幸せは小さいねって”
・・・・小さくてもいいんだ、たくさんあるから

こんなところにまで転がっちゃって・・・
青い状態ののサンキライは
実付きが不安定で水揚げもよくないので、
ポロポロ落ちるようです
明日は、おばちゃんの命日
朝から、お墓参りに行こう
おばちゃんの命日 22日
妹と私の誕生日も 22日
いとこの誕生日も 22日
22・・・・・・・偶然かな?
2011年06月15日
大好きなものばかり

6月14日(火)
阿蘇白水郷美術館のそばパーティに参加させて頂き、
先ほど帰って来ました
楽しく美味しいひとときでした
異業種の方々のお話もとても興味深く面白かったです。
ありがとうございましたm(__)m
今日は、大好物のおそば、大好きな珈琲屋さんの珈琲、
差し入れで頂いた、これまた大好物のアップルパイとブドウ・・・
大好きなものばかりに恵まれた・・・幸せな1日でした
あっ、お弁当に入ってた塩サバも・・・

2011年05月10日
肥後のいっちょ残し

昨日、今日と数人のお客様が
母の日の贈り物をお買い求めにご来店下さいました。
ありがとうございましたm(__)m
1鉢残ったカーネーション
差し上げたいご婦人がいる・・・
日頃、私がママと呼ばせてもらっている女性
最近、体調が優れないらしい
届ける日を母の日と思って、受け取ってもらおう
カーネーションさん、残っていてくれてありがとう
2011年04月21日
大好物
WHITE☆COSMOSの店の横にお地蔵様いらっしゃいます
そのお地蔵様にお客様から頂いた山椒を接いでお供えしてたら・・・
見事に育ってくれました

私は、山椒などの薬味が大好物
そうだ

山椒の葉をパンっと手のひらで叩いて
んん~いい香り
お弁当のおかずの筍の味噌炒めと一緒に頂きました
幸せ

PS.いつも美味しいお弁当をありがとう、お母さん
感謝
2011年04月20日
いつものこと
4月20日(水)閉店間際に・・・・
私は、組合の会計をさせて頂いてて、只今、5月の会計監査に向けて
周りの人々を巻き込んで大慌てで資料作成してます

毎日、毎週・・・せめて毎月、ちゃんと締めておけばいいものを・・・反省

組合員の方々の大切な組合費をお預かりしているので、
最後までがんばります

心ときめく鉢物さんたちに出会えますように

ダリア(熱唱)
熱唱と言えば、情熱的な赤色
ん?オレンジ・・・
美しいから
まっ、いいか

芍 薬
開くのかしら・・・ってくらい硬い
待ち遠しいな
2011年03月22日
hansei
日々の気忙しさにかまけて、そして熊本、日本で大変なことが起きて・・・ブログを書く気分になれなくて
随分とさぼったな・・・反省

続けよう、続けよう、がんばろう、がんばろう・・・
折角だから、撮ってた写真を紹介させてもらお
3月15日(火)
ご近所の大学の卒業式
イケメンゆうちゃん、花と一緒に、ハイポーズ
今どきの装いをした男性がサボテン2コ(左上のスペースにあった)を
お買い求め下さった時の、
大切に育てます”との言葉が
心に響いたから

ブログに何度か書込みをして下さっている、あや3さんと初対面
キラキラ

“GoodLuck”は、あや3さんからのプレゼント
とっても嬉しかったです
きっと、今の私に必要な言葉にたくさん出会えるはず・・・ワクワク
是非、あや3さんのブログを訪問してみて下さい。
本との距離を縮めてくれます

3月17日(木)
ご近所の幼稚園の卒園式
先生用のコサージュ
毎年ご注文ありがとうございますm(__)m
2011年03月09日
感謝
今日は、ありがたいことにバタバタの1日でした。
よく電話もメールも鳴ったなぁ~
今日1日安全に過ごすことが出来て感謝

スタッフを配達に送り出す時いつも思うこと
“(今までお世話になったお店の)オーナーもこんな気持ちだったのかな”
“配達から無事に帰ってきてね”


気付けば、何も写真撮ってなかったな
アネモネさんに“はい、ポーズ”
先日、手土産にとアネモネを手に取った
アネモネの花言葉 儚い夢、儚い恋・・・
ん~切ない花言葉だなと思いきや、
“あなたを愛す”
などと、ストレートな思いを表す言葉もあった
次回は花言葉を考えて花贈りしてみよう
2011年02月21日
どうでもよくないこと(ご案内)
いろんな話をしてくれます

工学部のSクンは将来、美術館を建てたいという建築を勉強している学生さん。
先日、4日間かかって作成したという、
イタリアの建築家ル・コルビジェのサヴォア邸の模型を披露してくれた。
早速、初めて耳にするサヴォア邸とやらいうものをネットで検索。
“スゴ~イ、ネットで見た物の、ミニチュア版だぁ”
思いつくままに質問をしていたところに、阿蘇白水郷美術館の館長さんご来店。
将来、美術館を建てたいという人と美術館の館長さん・・・
Sクン、もしかして引き寄せた???
WHITE☆COSMOSで素敵なお二人の出会いでした

館長さん曰く、
“美術館は10年経った今でも(デザインや感覚などが)新ししいの。
そして、どんなイベントをしても、作品の邪魔をすることがないのよ”
3月13日(日)まで、『新春を祝う』
増田洋子 洋蘭クリスタラインペインティング
藤井辰 くみ紐
阿蘇白水郷美術館 南阿蘇村一関1247-1
(0967)62-8200
2011年02月20日
2011年02月13日
トホホ・・・
安全に楽しく過ごすことが出来ました。
お手元にホワイトコスモスのお花が届いた方々、
お喜び頂けているでしょうか?
今日は、桃の花を家に飾ろう

明日はバレンタインデー
世の中にいくつのロマンスが生まれるのでしょう。
皆がHAPPYでありますように

私も、今朝、市場に行く位の時間に起きて、トリュフを作ってみました。
レシピじゃ、あんなに美味しそうに見えたのに

気持ちだけじゃ~美味しいものは作れないものですね。トホホ・・・
2011年02月01日
ついたちさん
今日は2月1日、“ついたちさん”
ついたちさん(1日)と15日は、店に来たら先ず、
神棚の水を替えて(これは毎日)、塩をまく
これが習慣となっています。
でも、何でだっけ?
小さい時から、母が“ついたちさん”、“じゅうごんちさん(15日)”と
言っては、どこそこのお水を替えたり、塩を盛ったり、お赤飯を
炊いたり・・・そんな姿を見てきてるからかな
それから、WHITE☆COSMOSの横にあるお地蔵さんのお水も替えて・・・
“いつもお守り頂きありがとうございます”
今朝、お地蔵さんの横のミニバラが咲いていました。

2011年01月18日
WHITE☆COSMOS
今朝のWHITE☆COSMOS
今朝も風が冷たかった・・・でも
ピ~ンと張り詰めた空気、好きだな
店内
ものが溢れているような、いないような・・・
なんか、ごちゃごちゃしてるな ゞ
理想は、おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい店内
これからは、好きなものだけを集めていこう!
・・・と思いながら、売れ筋は?などとつい考えてしまう
葛藤の連続・・・
それも楽しいかな♪
」