2012年05月29日
今日も元気に開けてます

お花さん達に
声を掛け終わりました~

忘れている子、いないかな、
大丈夫かな

ブルーベリーが
一粒だけ、色付いてる

甘いのかな~

今日も、暑くなるそうですね
太陽がよく似合う
ハイビスカス
元気をもらえますね!
これは、
Newロングライフ・シリーズのもので
花保ちが良く1つの花が3~4日も
咲き続けます。・・・”
と、説明にあります

毎度お馴染みの
カンパーニュさんへお届けしたお花です
オーナー兼シェフの保さんに
久々、お会いしました
ん~いい香り
“フェイスブック、始めましたか?”
そうだった、ずっと勧められてたんだった
やっと重~い腰を上げます(笑)

今の時期の生け込みに
大活躍なのが
スモークツリーさん
ほんと煙みたい
モコモコしてて可愛か

Posted by ホワイトコスモス at
12:13
│Comments(2)
2012年05月27日
WHITE☆COSMOSの仲間

これだけ居てくれたら
安心安心

大好きな
サボテンくんたち
入ってます

お気に入りを
見付けに来て下さいね


お問い合わせを頂いて
学ぶこと、しばしば

アガベさん
花を咲かせるまでに数十年を要するものも多い。あまりの成長の遅さに、100年(1世紀)に一度開花するという誤った認識から、センチュリー・プラント(century plant)という英語別名がつけられている。(Wikipediaより)
なんかロマンを感じるな

Posted by ホワイトコスモス at
23:56
│Comments(4)
2012年05月22日
今日、朝1番の配達


昨日、
Hみきちゃんが用意してくれた
カンパーニュさんへのお花を、
今、Tちゃんが配達に行ってくれてます。
嬉しいバトンタッチ
ありがとう
お喜び頂けますように

皆さん、愉しい1日を・・・


Posted by ホワイトコスモス at
10:30
│Comments(2)
2012年05月21日
マリーゴールド?

今日は、店終了後、
阿蘇白水郷美術館へ行ってきました。
楠田諭史氏の世界
美しくユニークで夢がある・・・
面白かったぁ~

丁寧で誠実な楠田氏のご対応にも感激

館長が本を貸して下さいました。
ありがとうございます。
楽しみ♪

真ん丸~いマリーゴールド
入ってます

Posted by ホワイトコスモス at
00:04
│Comments(2)
2012年05月18日
幸せな雑談

なんかいいことありそ~!”、と私
“毎年、同じコトば言いよるたい” 、とTちゃん
撃沈・・・

ワイルドストロベリーを育てて、
花を咲かせると、
幸せが訪れるという伝説
私には、まだまだ遠いかな~(笑)
Posted by ホワイトコスモス at
14:00
│Comments(5)
2012年05月16日
母の日が終わって

年間で2番目にバタバタの母の日、無事に終りました。
いつもながら、手伝ってくれた先輩、元スタッフ、友人同僚・・・
あっ、そして配達に行ってくれた両親へありがとう

母の日商戦で、
ウェブ、コンビニエンスストア、量販店さんたちとしのぎを削る今日、
WHITE☆COSMOSにご来店下さったお客様
心からお礼を申し上げます
m(__)mありがとうございました
来年もお待ちしております(^^ゞぜひ・・・
お花、お喜び頂けたでしょうか?
WHITE☆COSMOSのお花が
皆さんの笑顔の源になればと切に願ってます

365日、私より早く起きて、お弁当を作って、元気に見送りしてくれる母
最近“歳取った”という言葉を口にするようになりました。
この幸せが永遠に続いたらなと、
またまた夢のようなことを考えながら
今朝は店へ向いました
皆さん、よい1日を・・・

Posted by ホワイトコスモス at
08:53
│Comments(3)
2012年05月10日
母の日にオススメ

母の日が近付いてきました
プレゼントはお決めになりましたか?
WHITE☆COSMOSでは
20個限定
プリザーブドフラワーのご予約を承っています。
ハート形の陶器の器に
バラの花を
アレンジしています(ケース入り)
是非、見に来て下さい


petit-koeda.さんからも
夏に向けた新商品が
たくさん届いています

ホント素敵ですよ~
母の日にいかがですか

Posted by ホワイトコスモス at
09:14
│Comments(8)
2012年05月05日
こどもの日

5月5日こどもの日

花菖蒲
うちではバケツに菖蒲の葉っぱが用意されていました
今夜は菖蒲湯です
いつも、私たち子供のことを思ってくれて
ありがとう、お母さん
数年前の朝、
菖蒲の葉を頭に巻いている母を目にした時は
さすがにびっくりしましたが、
(父の頭にも巻かれていた(笑)←おそらく母が半強制的に巻いたと思われる)
言い伝えなどを大切にする母を
私も真似していこうと思います
世界中の子供たちが皆、
なにものにも脅かせれることなく、お腹を満たし、同じように教育を受けることができる
世の中に早くなりますように・・・そうしなきゃ


思い立って、撮った写メ
昨日、
HみきちゃんとKさんとミドリネコ舎さんへ
チコリさんの個展を見に行ってきました
チコリさんワールド
温かい気持ちになれました
~アリガトウゴザイマシタ~
ミドリネコ舎さんで、
ドットのノートとマキシングテープをお店用に・・・
仕事が楽しくなります

ボタンのピンはKさんから、サプライズプレゼント
欲しい~オーラが出てたかな(^^ゞ
ありがとうございました、大切にします☆
Posted by ホワイトコスモス at
11:17
│Comments(4)
2012年05月02日
行きたいイベント

阿蘇白水郷美術館にて
楠田諭史さんの
“ちいさな魔女と魅惑の森”、
が開催されています。
初めて
楠田氏の画集を拝見した時に、
奇想天外な発想に度肝を抜かれたことを覚えています。
とても興味深い画家さんです
阿蘇白水郷美術館0967・62・8200

同じく本日から、
ミドリネコ舎さんで
花巻チコリさんの個展が開催されています
温かみのあるチコリさんの家族
大好きです

ミドリネコ舎096・342・8657

分かりますか?
たんぽぽが舞い降りて来ました!
イイコト、ありそ・・・
みなさんにもハッピーなことが
たくさん訪れますように

Posted by ホワイトコスモス at
18:08
│Comments(2)